#Project 08刀剣乱舞ONLINE 祝杯グラスコレクション

Creative Direction / UX Strategy / Assets Creative



9周年を迎える大人気オンラインゲームのグッズプロモーションサイト。SNS用のアセットやモーショングラフィックスも作成。特に素材作成には注力し、110種すべてのグラスはデジタルグラフィクス技術のノウハウを活かしたシミュレーション手法で生成しています。専門家考案のおすすめレシピは撮影のスタイリングもこだわり、ファンの期待に充分応える重厚なエッセンスを散りばめています。

ファン体験をトッププライオリティに
ファンそれぞれに思い入れがあるキャラクターひとりひとりの見せ方を精緻に追求し、カタログビューワーライクなUIを設計しました。商品写真はベース素材の段階から最終のアウトプットを意識した撮影と画像処理を施し、その後実際にクラフトマンから提供されるグラスの色合いをシミュレートしながら着色加工を行い、1点ずつ丁寧に仕上げられ、実物さながらの透明感を持たせた汎用的なアセットとして作成されています。そのため、現実のグラスを透かして見るようにオブジェクトが重なり合い、美しいアートワークギャラリーとしての趣があるWebサイトとなっています。



高品質な素材づくりへの執着
現実に存在するものは撮影すれば良いわけですが、まだこの世に存在せず、なおかつグラスという透明度があるオブジェクトで、8種類の形、配色は数十色、最終的に110種のデザインとなる商品です。Webや動画広告、POPなど、使用範囲や仕様を考慮した、透明化処理や角度調整、色調整を考えると期間も予算も気が遠くなる制作関係者も居ることでしょう。株式会社tocoでは、素材づくりの基本部分から、最終的な使用形態を考慮したデジタルアセットマネジメント*の概念でワークフローを構築しますので、制作期間、コスト、効率、品質、すべての面で最適なクリエイションを提供することが可能です。
*デジタルアセットマネジメント…近年では仮想通貨などデジタル通貨資産の意味でも使われる単語ですが、ここではデジタルで創造された画像素材などワークフローのことを指します。


<クライアント> 株式会社レッグス <ライセンス> 株式会社ニトロプラス / ■Web・POP・SNS <クリエイティブディレクション・モーショングラフィックス> 株式会社toco 福田武芳 <アートディレクション・デザイン> 株式会社KON 今北舞 <ウェブディレクション> 株式会社ホムンクルス みよしてつや <フロントエンド実装> 今中勝大 / ■アセット <撮影コーディネート> 株式会社ベースファイブ 竹田梨乃, 前田暖乃果, 渡邉日南子 <フォトディレクション・グラス画像生成・レタッチ> 株式会社toco 福田武芳 ■ドリンクレシピ <レシピ考案・作成> スタジオアントンカール 根岸絹恵 <フード・プロップスタイリング> Kaori <フォトグラファー> 吉田一之 ■グラス素材 <フォトグラファー> YUKIMI STUDIO 椙本裕子 <スチル素材処理> croco-dile 苫米地和也

Client: LEGS COMPANY,LTD. / License: NITROPLUS Co., Ltd. (Web / POP / SNS) Creative Direction, Motion Graphics: Takeyoshi Fukuda - toco Co., Ltd. / Art Direction, Design: Mai Imakita - KON / Web Direction: Tetsuya Miyoshi - homunculus Inc. / Frontend Development: Masahiro Imanaka (Assets) Coordination: Rino Takeda, Nonoka Maeda, Hinako Watanabe - BASEFIVE inc. / Photo Direction, Glass Image Creation, Retouch: Takeyoshi Fukuda - toco Co., Ltd. / Recipe, Drink Making: Kinue Negishi - Salon du Antonkarl / (Drink Recipe) Food & Prop Styling: Kaori / Photographer: Kazuyuki Yoshida (Glasses) Photographer: Yuko Sugimoto - YUKIMI STUDIO / Photo Material Retouch: Kazuya Tomabechi - croco-dile

Copyright 2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

Launch Site